また、同じ夢を見ていた。の感想。☆

こんにちは萩原です(・Д・)ノ

どんな人??

↓↓

「君の膵臓をたべたい」の作者さんの別のお話。

誰にでもきっとやり直したい事がある。
そんなキャッチコピー。

主人公の女の子が、たくさん考えて触れ合って答えを出していきます。

幸せとは何か?

お話の中でポイントになるフレーズ。
この質問に答えられますか?
僕は読みながらずっと考えてました。

好きなことをしている時は幸せ。
それはきっとみんなそうだし、僕もそうです。
おいしいご飯食べてる時も寝る前も幸せ。


主人公の女の子、菜ノ花もそんなこと言ってました。
だけど、その先。
自分の、幸せの定義を言葉にしようとすると
なんだかよく分からなくなります。


読みやすい文体だし、スラスラ読める。
菜ノ花も小学生だし出来事も小難しいことは
ないけど、深い質問で考えさせられます。


また、同じ夢を見ていた。


この言葉と出てくる3人の女性が繋がって
菜ノ花らしい答えを見つけるヒントをくれます。


最後もスッキリまとまって優しくていい終わり方です。


読み終わってもボーッと考えてました。
幸せの答えは人それぞれだろうし、
何だかフワフワしたものだけど。


少なからず僕は与えられるだけではダメだし
与えられる人である事は幸せと思うには必要。

そして、その上で好きな事をやる。
こんな感じなのかなと思いました。


あなたはどんな答えが出るんでしょう。。
ぜひ読んで見て下さいね。(^^)


ではではー!











【髪質改善解体新書】縮毛矯正/髪質改善で渋谷/表参道エリアNo.1オススメ美容院

directed.by.toshiya-hagiwara/髪質改善.縮毛矯正. トリコストレート.ネオゼロアルカリストレート. ゼロアルカリストレート.ストレートパーマ. 酸熱トリートメント.酸性ストレート. DAL.(ダル).表参道.渋谷.東京.萩原翔志也

0コメント

  • 1000 / 1000