HELLO WORLD。/ Ownd
もっと自分を好きになる.そんな髪みつけませんか?
-VICCA MINAMIAOYAMA STYLIST-
パギスイッチ。萩原翔志也ですv(・∀・*)
漢字読みずらいと思うので、ハギワラトシヤです。
わざわざお越しいただいてありがとうございますm(_ _)m
美容への思いから、小さな頃のことまで本気で自己紹介するのでぜひ見てあげて下さい☆
1.まずは、得意なこと。
僕の美容師としてのテーマは
髪で遊ぶ。楽しむ。そして「今」であること。
キーワードは透明感。
美容師として何よりも大切にしているのは
【柔らかな髪】です。
髪質のコントロールは全ての願いを叶える基本になります。
あなたの髪は僕が必ずキレイにします。
そして、透明感をキーワードに柔らかな髪でスタイルに落とし込むためのこだわりが
【グレージュカラー】【前髪、顔周りの似合わせ】【トリートメントストレート】
です。
グレージュカラー。
グレージュは透明感、抜け感を表現するならとても優秀な色味です。
そして、日本人の無い物ねだりを叶えられる色味です。
グレージュカラーにするときに一番大切なことは、「赤みをなくすこと」。
日本人の髪は黒髪のため、赤いメラニンがもともと多いのでそれを削っていくことがポイントになります。
それを極端にしようとするとブリーチになったりするのですが、それだと「持つカラー」には
ならないので、あまりオススメはしません。
綺麗なグレージュに染まるように、そして色持ちが良くなるように赤みのないベースに
髪の状態をコントロールしながら染めていきます。
お客様のしたい色を1番良い状態で楽しんでいただけるように一緒に髪を育てていくこと大事にしています。
そして、透明感、抜け感のあるグレージュをダメージを感じずに楽しんでいただくためにより好みに寄り添えるようにアディクシー、アドミオ、アプリエ、Rカラーなど薬剤もしっかり取り揃えてあります。
前髪周りの似合わせ。
印象の8割を決めるのはヘアスタイルだと言われています。
そしてその髪型の7割を決めるのは前髪です。
そうなると、絶対にはずすわけにはいきません。
まずはなりたい雰囲気やしたい事を優先して、生えグセ、髪質、顔型に合わせてご提案させて頂きます。
何よりイメージの共有をとても大切にして、そこから落とし込みます。
顔周りは、小顔効果や柔らかな雰囲気を引き出すのに効果的です。
ふとした時に顔にかかる髪がとても女性らしくて魅力的だったりします。
ただ、顔周りは好き嫌いがあるので基本は前髪でしたい事を表現できるようつくり込みます。
お客様には、どんな雰囲気にしたいかやどう見られたいかなどお話しさせて頂いてから落とし込むので、こうなれるんだ、こうしたかった、などイメージどうりにいったことや新鮮さを感じて喜んでもらえることが多いように感じます。
トリートメントストレート。
縮毛矯正やストレートパーマとはまた別で、「クセを伸ばすのではなく髪を柔らかくし馴染ませまとまりやすくする」為のものです。
1番の特徴は髪が硬くならないこと、仕上がりはしっとり柔らかくトリートメントをしたかのような質感に変わります。
そしてその状態が3.4ヶ月は持ちます。そのために「質感調整」と呼ばれていたりもします。
それを叶える為に、髪質や状態に合わせた薬剤選定、常に栄養補給しながらの施術工程は欠かせません。
しっかりクセを伸ばしたい!そんな方にはあまり向かないかもしれませんが、仕上がりの手触りの良さとツヤ感、しなやかさは格別です。
ダメージ感はまず出ません。多少クセが残ってもそれがまとまりやすさに繋がったりもします。
もし「トリートメントストレート」に乗り換えることができたら、今まで以上にデザインも楽しめるはずです。
ずっと嫌いだった自分の髪を好きになれるかもしれません。
ぜひ、1度体験してみてください。
本当にずっとまとまってくれてました。すごい楽になりました。
など次に来店してくれた時にお客様から嬉しい言葉をいただけることが圧倒的に多いメニューです。
こんな感じです。
この3つの掛け合わせであなたのどんな願いも叶えます☆
「なりたい」叶えに来てください( ´ ▽ ` )ノ
僕は「柔らかく馴染むスタイル」が好きです。
そして、お客様の願いを叶えるために積み重ねてきました。
「質感」を大切にしたいのでカットもラインをキレイにつくって
毛先が薄くなりすぎないようにスッと馴染むように量感を調整します。
まとまるけど動きます☆
赤みを削り透明感を引き出すグレージュカラーが、更にその「質感」を引き立てます。
そして、髪型の7割を決める前髪、顔周りは必ず似合わせます。
これが僕のオススメする「まとまるけど動く。抜け感もあるけど頑張らないで肩の力を抜いたお洒落なルーズスタイル」を形にしてくれます。
長くなりました笑
スタイルはショートやボブを特集されることがおおいです。
もちろん得意です!!
ですが、個人的にはミディアムも好きだったりします。笑
自然な外はねやラフに動く感じカワイイです
(*´∀`)
カラーやパーマ、ストレートはやっぱりダメージレスが大事。勉強しました。
「ヘアケアマイスター」の資格もってます
v(・∀・*)
傷んでパサついた質感にならないように施術に入る前の栄養補給から途中も最後もケアしながら進めていきます。
1つ1つしっかり押さえながら進めていくことで柔らかな質感に持っていけるので。
特にストレートは、繊細だと思います。
ナチュラルに伸ばさないとパキッとしたスタイルになってしまうので、薬剤選定も作業行程もこだわります。
髪質改善に質感調整お任せください!
柔らかく馴染む、扱いやすくてまとまる。そして、動く。
そんな質感の「柔髪」が好きな方!
ぜひ僕に任せて下さいヽ(・∀・)ノ
2.僕に出来ること
僕のお客様の声で多いのは、
「はじめて自分の髪質で良かったと思えました。」
「自分でもこう出来るんですね。」
「家でも出来ました。」
です。
気になってたクセや髪質をこれで良かったんだと思ってもらえてたり、
無理だと思ってた雰囲気になれたり、
それを自分でも再現できてくれてたら、
僕も本当に嬉しいです♪ヽ(´▽`)/
そして、僕は皆様に
「もっと自分を好きになってほしい」
と思ってます。
きっとそれは
「毎日がもっと楽しくなる」
ポイントなので☆
鏡みるのが楽しくなるようなスタイル見つけましょう☆
3.小さな頃のこと
僕は東京生まれ東京育ち。
小学校を卒業するまで、仮面ライダーとドラゴンボールとガンダムで生活していました。
中学から専門学校を卒業するまで、ジャンプとゲームとバスケで生きていました。
そして、20歳の成人の日にはドレッドになりました。
そのまま無事に美容師試験に合格し、美容師免許を取得し社会にでます。
まずは大江戸温泉の現場仕事を始めました。
朝の5時から12時まで大江戸温泉つくってました。
そのあと、レストラン、居酒屋さんバーテンと転々としたあと旅に出ました。
バイクで日本一周です。
コンロとなべ1つ、寝袋と着替えを250ccのバイクに積んで行ってきました。
沖縄以外は走りました。
琵琶湖で泳いだし。日本三景も砂丘も清水寺も野生のシカも見ました。
北海道ではお金なくて、海鮮丼食べられなかったのはいい思い出です。
全財産15万円のうち半分以上ガソリン代でなくなるのでなかなかハードでした。
旅から帰ってきて遂に美容師はじめます。
美容師免許取得してから丸3年の月日がたっていました。
その後、都内2店舗を経てviccaの一員となりました。
そして、今です!
そんなグレイトフルデイズでした。
4.美容師として
僕が美容師になりたいと思った理由はシンプルです。
「カッコいいと思ったから。」
中学1年生の時、初めて床屋さんではなく美容室に行きました。
そもそも、髪型もスポーツ刈りしかないと思ってたので衝撃でした。笑
その時に決めました。
「こうなろう。」
色々と遠回りはしてましたが、美容師になるのは決めてました。
ただ、世の中に気になることが多すぎました。
それを自分の中で消化するのに気付いたら3年たってました(´・c_・`)
美容師になってからはブレてないです。
アシスタントの頃から、辞めたいとか他の仕事になんて思ったことないです。
お店を移るとしても僕の中では、ステップアップするためにでした。
ただ、技術面では挫折とは違うかもしれませんが悔しい思いはたくさんしてきました。
出来ないのが悔しくて泣いたこともあります。笑
もともと器用ではないので、数で勝負です。
それは、今も変わってないです。
身体に覚えさせます。
そして、より良くするために試行錯誤の繰り返しです☆
今では、サロンワーク、ヘアメイク、カメラetc.幅広く仕事させて頂いてます。
成長しました笑
ですが、まだまだです!
そして、サロンワークが一番好きです!!
僕は美容師として、お店に来た事を幸せに感じて貰えたらと思っています。
それは今までもそうです。これからもきっと変わることはないでしょう。
その為にも自分をもっと人として成長させないとと思っています。
新しいものを常に取り入れて循環させ続けます。
「会いに行こう」
そう思って貰えるようなステキな人になるのが目標ですヽ(・∀・)ノ
皆様が自分をもっと好きになって毎日Happy に過ごしてもらえるように。
髪から自信をもってもらえるようなプロデュースしていきたいです♪ヽ(´▽`)/
5.最後に
今の僕はviccaにそして皆様に支えられています。
本当に感謝してます。ありがとうございます!!
努力は惜しみません。
恩返しは必ず僕の「手」でさせて頂きます☆
最後まで読んで頂いてありがとうございますm(_ _)m
ちょっと興味出た。
そんな方、お会いできるの楽しみにしてます☆
ちょっと気になること聞いておきたい!そんな方はこちらにどうぞ!
直接、僕にメッセージが届きます☆ LINE@です☆